秋なすのボロネーゼ キャベツとシーチキンのサラダ 白菜とベーコンのスープ /大地を守る会
わーい♡
子供達がめっちゃパクパク食べてくれた「神ディナー」でした!
写真は子供サイズです。
<メニュー>
・秋なすのボロネーゼ
・キャベツとシーチキンのサラダ
・白菜とベーコンのスープ
ボロネーゼって、「ミートソース」のことをさすらしいです。「ボロネーゼ」というとちょっとお洒落なので…!
<ミートソースの作り方>
タマネギとセロリをフードプロセッサーで細かくきざんで下ごしらえをしておきます。
みじん切りにしたニンニクをオリーブオイルで軽く炒め、
タマネギとセロリをイン!
透明になるまでじっくりといためます。
そのあとに、ひき肉をイン!
火が通るまでいためてから、トマト缶を投入しました。
昨日は、(ちょっと生で食べるには…)なトマトが冷蔵庫にあったので、それも一緒にイン!フードプロセッサーが出ていたので、生のトマトもついでにガガガっと細かくしちゃいました。
フライパンでコトコト煮込んで、コンソメや塩、お好みでソースやケチャップを入れて味を整えます。
いつも適当な量で作っているので、
詳細は書けないのだけどそれもまた家庭料理なので…。
キャベツとシーチキンのサラダは、
野菜を千切りにしてマヨネーズであえただけなのですが、マヨネーズを入れる前に軽く塩で揉んでおくとしんなりして量が食べられますし、少量のマヨネーズで味が決まると思います。
昨日のメニューの 大地を守る会 の食材は、
セロリ、ひき肉、白菜 でした。
いつもバリエーション豊富な野菜が届くので、お料理の幅が広がって楽しいです♪